
- 市役所はイヤ!他の仕事に転職したい!
- 市職員から転職後の給料ってどうなの?
- どうしたらいい条件で転職できるの?
と疑問を抱えている方のお悩みを解決できる記事になっています。
この記事で紹介する『30代市職員の転職前後の給料と年収アップで転職する方法』を知っておくと民間とのギャップに驚くことなく転職できるようになります。
実際に私は市役所職員から転職して壮絶な年収のアップを経験しました。
この記事を読み終えると、市役所職員から転職する際のリアルな給料の変化が見えてきますよ!
市役所職員の年収と日本人の平均年収

転職するときに気になるのは転職後の年収ですよね。
転職後の年収は現職と同等、あるいは現職以上を希望するのが普通でしょう。
市役所から転職するとなると同等以上の年収はあまり望まないほうがいいでしょう。
ご存知のとおり、市役所職員は平均的な日本人より年収が高いんです。
じゃあ、どれくらい高いのか。市役所職員の年収と日本人の平均年収を確認してみましょう。
地方公務員給与実態調査結果から見る地方公務員の年収
総務省発表の「地方公務員給与実態調査結果の概要」には、地方公務員の年収・給与状況が掲載されています。
2018年の「地方公務員給与実態調査結果の概要」 によると、平均的な地方公務員の月収はこんな感じ
- 給料(月額):32万9671円
- 諸手当(月額):8万5876円

そして地方公務員の平均年収は658万8183円
ちなみにこの金額は全職種の平均で、年齢は41.9歳です。
では、42歳で約660万円という数字を確認したところで日本人の平均年収を見てみましょう。
日本人の平均年収
令和元年9月に国税庁企画課が発表した「平成30年分民間給与実態統計調査結果について」によると、日本人の平均年収は次のとおりです。
- 男性:545万円
- 女性:293.1万円
- 計:440.7万円
男性だけ見ると意外と高いって思うかもしれません。
でもこの年収の平均年齢は男女とも46歳です。
地方公務員は42歳で約660万円なので、4年後の46歳だと少なく見積もっても700万円は超えています。
年収が高い男性だとしても、日本人の平均年収より150万円以上も高いことになります。
市役所から転職を考えているひとは、現在の年収が一般的な日本人より150万円近く多いという事実をよく認識しましょう。
30代後半で市役所から外資系企業に転職した時の給料の変化

私は30代後半で市役所から外資系企業に転職しました。
転職の理由について興味のある方はこちらを参考にしてください。
求人票の年収は「350万〜600万」だったので、あまり期待はしていませんでしたね。
しかし、その期待は完全に裏切られました。
では、30代後半の市役所職員から外資系企業へ転職した際の給料の変化をみてみましょう。
30代後半の市役所職員の給料
私が自衛官から市役所に転職した月の給与はこんな感じです。
家族は同じく妻と子ども2人です。
- 俸給:250,500円
- 扶養:26,000円
- 地域:0円
- 通勤:2000円
- 住居:26,100円

年収にしたら500万円程度です。
年齢を考えると、だいたい日本人の平均年収と同じくらいですね。
30代後半の外資系企業社員の給料
私が市役所から外資系企業に転職した月の給与はこんな感じです。
当たり前ですが、家族は同じく妻と子ども2人です。
- 月収:約500,000円

年収にしたら850万円程度です。
今まで培った知識と経験をかなり高く評価してもらったので、日本人の平均年収をはるかに上回ることができました!
転職した際の給料の変化
あえて解説する必要もないかとは思いますが大幅アップです!
- 月収:約30万円
- 年収:約500万円
- 月収:約50万円
- 年収:約850万円
月収は約20万円上がり、年収にすると約350万円も上がりました!
期待してなかったけど、この上がり幅は控え目に言って最高です。
仕事量は減ってプライベートの時間は増えて、さらにお金にも余裕ができたので家族関係も良好です。
生活のこんなに激変しましたよ!
市役所から外資系企業に転職したら
— わびさびすと (@wabisabist) 2019年11月11日
・キレイなオフィスで仕事
・仕事ができる人が上司
・土日祝が完全に休み
・無趣味から多趣味
・年収300万円UP
・妻の機嫌良好
・体重4㎏増
仕事、時間、お金のバランスが良くなった結果、いろんなことが好転しました!#公務員#転職
市役所職員から年収アップで転職する方法

私の実例を見ておわかりのとおり、市役所職員のときと比べると年収約350万円アップで転職できました。
転職して年収を大幅にアップさせるには、失敗しない転職先とエージェントを使うのがコツ
詳しくはこちらの記事をご覧くださいませ!
まとめ:30代市職員の転職後の給料と年収アップで転職する方法
以上が『30代市役所職員の転職後の給料と年収アップで転職する方法』です。
- 市役所職員の年収は日本人の平均年収よりかなり高い!
- 市役所から外資系企業に転職すると年収350万円アップ!
- 年収をアップさせるには素直にエージェントを使おう !
転職前後のリアルな数字を知っておくと民間とのギャップに驚くことなく転職できるようになります。
また民間企業に転職する際には素直に転職エージェントに頼りましょう !
市役所から転職したいという決心がついたら早速行動しましょう。悩んでいては転職できる年齢を超えてしまいますよ!
また、市役所の退職で悩んでいる方はこちらの記事もご覧くださいませ!